Blog

卒業生を誇らしく思うとき

昨年参議院議員の前川清成先生に、塾生対象の特別授業をしていただきましたが、その時中3で今高校生になったひとりの卒業生が、朝、学園前で街頭演説をされていた前川先生に声をかけたそうなのです。 「覚えていらっしゃいますか?喜多 …

感動!登美ヶ丘高校吹奏楽コンサート

              卒業生4人から招待を受けて、登美ヶ丘高校吹奏楽部のコンサートへ行ってきました。 久しぶりに登美高の演奏を聴きましたが、伸び …

2日連続卒業生の訪問

卒業生のM君が、大学に入ったという報告がてら遊びに来てくれました。 阪大に入って、頑張って勉強しているようです。 「勉強が面白くてたまらない」そうで、また、将来に対する展望も色々あるようで、頼もしく感じます。 そして、そ …

50分授業で良い感じ!

  今年度から50分授業にしたところ、よい調子に進んでいます。 塾生たちも、「もう終わったの?」と、だれることなく集中できるようです。 この調子でいくと中間試験、期待できますね。     写 …

夏目漱石の「こころ」連載@朝日新聞

朝日新聞に今日から夏目漱石の「こころ」の連載が始まりました。100年前の今日、4月20日から、「こころ」の連載が始まったのだそうです。感受性豊かだった高校生の時(遥か大昔ですが)、国語の教科書に「こころ」の一部が載ってい …

「友情・初恋」 武者小路実篤 著

若い頃読んだ本で、いつの間にか手元からなくなっている本が何冊もありますが、これもそのうちの一つです。 なんだか急に読みたくなり、中登美ショッピングセンターにある「古書 本源卿」さんで購入して読みました。印象しか残っていず …

卒業パーティ2014年

            アップするのが遅くなりましたが、今年の卒業パーティの様子です。 一人だけ欠席しましたが、後は全員来てくれました。高校での抱負など、皆一人 …

公立高校一般入試本番

今日は公立高校入試本番です。朝から雨でしたが、午前中の雨脚はそう強くなく、また、花粉症の子どもたちには良いかもしれません。 ちゃんと問題が解けているかなー、などと想像すると、落ち着かなくなりますが、きっと塾生たちは、最後 …

雪だるま?

こんな雪めったにないので、雪だるまを作りました。 副代表が・・・。 雪だるまのはずが、仕上がったら雪くまに。  

お守り特製キットカット

毎年恒例の特製キットカットを受験生に渡しました。 私の写真入りです。 私も受験会場についていくから、「中身は食べて、パッケージを受験会場に持っていってね。」と言っています。 みんな、がんばれ~!