Blog

卒業パーティ

今年も中3の卒業パーティをしました。 入試が終わって進路が決まり、みんな希望に満ちた良い顔をしています。

合格祈願

3月13日が公立高校の入試です。 合格を祈って神社に行ってきました。 一人ひとりを思い浮かべて合格をお願いし、お守りを買ってきました。 お守りを持って受験会場へ行き、「塾長がついているから、だいじょうぶ!」と、思ってもら …

卒業生が大阪府立大に合格!

喜多塾の卒業生が大阪府立大に合格して、その報告に来てくれました。 高校でもしっかり勉強していたのですね。   わざわざ伝えに来てくれる、その気持ちを嬉しく思います。 おめでとう! よくがんばりましたね。 これからも応援し …

奈良県私立高校入試

今日は、私立高校の入試日です。 塾生たちは、育英高校か奈良大附属高校を受験しています。 どうか、実力が出せていますように! 

今年もキットカットで応援

奈良県私立高校入試が近づいてきました。 受験生たちは、自習室で勉強しています。 喜多塾では自習室は強制ではありませんが、さすがに入試が近づいてきたので、今日は中3の多くが自習室で勉強しています。 昨日より、シーンとしてい …

「青い鳥」 重松 清 著

重松清さんは、中学生を題材にした小説が本当に旨いなぁ~ 中学生のいじめや問題点をリアルに表現して、まるで現場の先生かカウンセラーが日々起こったことを題材に書いているようです。 これは、村内先生が、問題を抱える生徒がいる学 …

近くの古本市場が閉店

近くの古本市場が閉店と聞いてショック・・・。 読む本が減ってくると、古市へ行って、105円で掘り出し物を探すのが楽しみのひとつだったんですけどね。 この前は、1月31日まで有効の500円券を持って、105円の本を8冊買い …

映画「あした天使になあれ」の試写会に行ってきました。

映画「あした天使になあれ」の試写会に行ってきました。 これは、大阪が舞台で、看護師の真央がミュージカル劇団に入り、色々な職業をもった団員たちと、悩みながらもミュージカルをやり遂げるというストーリー。 私も社会人のアカペラ …

入試モードになってきました。

本日土曜日は授業がなく、中3は自習室で勉強しています。 喜多塾では、自習室は強制ではなく、希望者が利用できます。 今日は、6人が利用しています。 静かに黙々と勉強しているのを見ると、入試が近づいてきたのを実感します。 喜 …

体罰の事件で思うこと。

高2の生徒が体罰が原因で自殺をしたという報道に、本当に心が 痛みます。 顔が腫れるほど殴るというのは、それはもはや体罰 ではなく、暴力でしょう。 それも繰り返されていたというのですから、 身体的な痛みはもちろん、心の痛み …